MYホームライフblog
  • ホーム
  • 建築中
  • 入居後
  • Other
  • プロフィール
  • コメント
入居後

ヨドコウ物置(LMD-5818HL)

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
玄関ゴチャゴチャ(*_*) 引っ越したのはいいけど、シューズクローク?SIC?を できるだけ広い玄関にしたかった採光の関係で 以上の理由で作らなかったので  …
建築中

我が家が採用した設備①「太陽光発電」

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
賛否両論の「太陽光発電」 我が家はあまりプロの建築家さんからの支持が薄い「太陽光発電」を 採用しました。 理由はいくつかあるのですが、まず ① 自分の家で …
建築中

標準的な建坪って?

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
どれくらいが普通? 世間の常識が分からないまま家を建てることになったので、 標準的な家の大きさってどれくらいなんだろう? 実家は二世帯なので、「だいたい50坪く …
建築中

優先的に検討したこと10選

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
この10案だけは譲れない!! 〇ランドリールーム(雨の日も風の日も花粉の日もPMナントカが強い日も) 〇リビングプロジェクター(テレビ代わりに使えるもの) 〇ダ …
建築中

我が家が採用した屋根「瓦」

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
屋根はやっぱり「瓦」でしょ(*‘∀‘) 我が家は屋根に関して、 前の住居がトタン屋根の断熱材無し住宅だったので、 マイホームはぜひとも断熱材を豊富に入れてもらお …
Other

住宅ローンとその他の借金の違い

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
住宅ローンって… 一般的にマイホームを買う人の9割以上の人は、ローンで購入すると思いますが、 我が家も35年フルでローンを組みました。 ローンを組んでみて、住宅 …
建築中

はじめての住宅展示場

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
とりあえずプランを作ってもらおうと… 生まれて初めて住宅展示場に入りました(子供の頃もしかしたら親が建てる時来たかも) 〇〇〇ホームが優しそうだったので(笑)、とりあ …
建築中

注文住宅って・・・

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
38歳ではじめて注文住宅を検討しました・・・が トラブルや予想外の出来事に行く手を阻まれて(笑)、 いつの間にか40歳なってしまいました。 イヤー、注文住宅を建 …
  • 1
  • 2
建築中

我が家が採用したキッチン

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
「タカラ フィオレストーン」 かなり理想通りな キッチンを決めていく際の判断基準として、 「デザイン」「大きさ」「使い勝手」「収納力」など 我が家が重視し …
建築中

我が家が採用した設備②「浴室1.5坪」

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
「システムバス1.5坪」 我が家の浴室は1.5坪なんです。 標準的な住宅用の浴室って1坪なんですが、 大きくても1.25坪が多いかも ですが、我が家は1. …
建築中

我が家が採用した設備①「太陽光発電」

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
賛否両論の「太陽光発電」 我が家はあまりプロの建築家さんからの支持が薄い「太陽光発電」を 採用しました。 理由はいくつかあるのですが、まず ① 自分の家で …
建築中

標準的な建坪って?

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
どれくらいが普通? 世間の常識が分からないまま家を建てることになったので、 標準的な家の大きさってどれくらいなんだろう? 実家は二世帯なので、「だいたい50坪く …
建築中

優先的に検討したこと10選

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
この10案だけは譲れない!! 〇ランドリールーム(雨の日も風の日も花粉の日もPMナントカが強い日も) 〇リビングプロジェクター(テレビ代わりに使えるもの) 〇ダ …
建築中

我が家が採用した屋根「瓦」

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
屋根はやっぱり「瓦」でしょ(*‘∀‘) 我が家は屋根に関して、 前の住居がトタン屋根の断熱材無し住宅だったので、 マイホームはぜひとも断熱材を豊富に入れてもらお …
Other

住宅ローンとその他の借金の違い

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
住宅ローンって… 一般的にマイホームを買う人の9割以上の人は、ローンで購入すると思いますが、 我が家も35年フルでローンを組みました。 ローンを組んでみて、住宅 …
建築中

はじめての住宅展示場

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
とりあえずプランを作ってもらおうと… 生まれて初めて住宅展示場に入りました(子供の頃もしかしたら親が建てる時来たかも) 〇〇〇ホームが優しそうだったので(笑)、とりあ …
建築中

注文住宅って・・・

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
38歳ではじめて注文住宅を検討しました・・・が トラブルや予想外の出来事に行く手を阻まれて(笑)、 いつの間にか40歳なってしまいました。 イヤー、注文住宅を建 …
入居後

洗面所の良かった点・悪かった点

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
キッチンパネル施工 洗面所で重視した点は 洗面化粧台本体の大きさ(W1650)タオルやその他の収納洗面台の上をいつもスッキリさせたい(できてないwww) 以上の …
シンボルツリー 入居後

シンボルツリーのその後:害虫対策編

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
シマトネリコに群がる虫たち※虫苦手な人は見ないで下さい 前にも話した我が家のシンボルツリー「シマトネリコ」のその後の様子(*ノωノ) なんか庭のタイルデッキに黒い点々 …
オール電化 入居後

住んでみて分かったオール電化住宅の      メリット・デメリット

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
オール電化の実質的メリット3選 火の気がないので、火事・火災の心配が減るガス代がかからないエコキュートにいつも400~500 …
プロジェクター 入居後

リビングにプロジェクターを設置してリビングシアターという選択肢

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
簡易ホームシアター構成 散々悩んだ問題のひとつに、壁掛けテレビか、プロジェクターか問題がありました。 普通ならテレビを設置して …
入居後

シンボルツリー

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
目の前で不法侵入( ゚Д゚) 以前投稿したヨドコウ物置で作業中に その物置は駐車スペースに面しているため 来客があればすぐ分かるようになっているのですが、  …
入居後

ヨドコウ物置(LMD-5818HL)

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
玄関ゴチャゴチャ(*_*) 引っ越したのはいいけど、シューズクローク?SIC?を できるだけ広い玄関にしたかった採光の関係で 以上の理由で作らなかったので  …
会社設立 Other

個人事業主から代表取締役に

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
株式会社設立で会社組織に 長らく個人事業主として事業を営んできましたが、この度、11月より法人化し代表から代表取締役になりました。といっても何か劇的に変わるわけではなく、肩 …
焚火 Other

大人の焚火って…

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
子供の頃の焚火 実家の父親がキャンプ大好きで、 子供の時からよく山に行ってた。(テントがまだ家型ってのが主流だったころ) 私が子供の頃って、焚火といえば直火!! …
Other

住宅購入と賃貸 お得なのは??

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
購入派も賃貸派も みなさんは住宅を購入するか賃貸か 多分悩まれてる方の多い議題だと思います。 世間では住宅を購入するか賃貸か論争は 結局どっち?み …
Other

住宅ローンとその他の借金の違い

hirokichi
https://hirokichinohome.com/wp-content/uploads/2021/04/0cf1afe4942893d3dbc7964e1a84df28.png MYホームライフblog
住宅ローンって… 一般的にマイホームを買う人の9割以上の人は、ローンで購入すると思いますが、 我が家も35年フルでローンを組みました。 ローンを組んでみて、住宅 …
ヒロキチ
ヒロキチ
2020年12月、東京某所に注文住宅を建築( ´∀` ) 私40代自営業、妻30代専業主婦の夫婦二人暮らしです。 完成するまでの色々な 出来事から、 住み始めて感じた 成功したポイント、失敗したポイント 日常のひととき情報を (ゆくゆくはガレージライフも)(‘◇’)ゞ たまーに投稿していけたら良いな・・・と
最近の投稿
  • 洗面所の良かった点・悪かった点
  • シンボルツリーのその後:害虫対策編
  • 個人事業主から代表取締役に
  • 住んでみて分かったオール電化住宅の      メリット・デメリット
  • リビングにプロジェクターを設置してリビングシアターという選択肢
よく読まれている記事
  • no image
    1

    ぷろふぃーる

  • no image
    2

    コメント

  • 3

    洗面所の良かった点・悪かった点

  • シンボルツリー
    4

    シンボルツリーのその後:害虫対策編

  • no image
    5

    プライバシーポリシー

アーカイブ
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
カテゴリー
  • Other
  • 入居後
  • 建築中
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  MYホームライフblog